よくあるご質問: データ抽出
Q-01
データの抽出はどうやって行うのでしょうか?
Q-02
帳票中に多数あるもの(日付、金額等)の意味づけはどうするのでしょうか?
Q-03
OCR変換にマスターデータを活用するとどう変化しますか?
Q-04
OCR変換後のデータは住所などの情報は持っていますか?
Q-05
出力するデータの形式を教えてください。
-
Q-01
データの抽出はどうやって行うのでしょうか?
A-01
スマートOCRのデータ抽出には3つの方法があります。
・キーバリューベース
帳票を全スキャンし、抽出したいバリュー(値)に対するキーワードを見つけて抽出を行います。
抽出設定により様々なデータの抽出が可能で、帳票にキーがないものを取り出すことも可能です。
・ルールエンジンベース
対象の帳票に特化したエンジンを作成し、ルール(プログラム)により抽出を行います。
・AI-EX
事前に確定させた帳票の抽出結果を元に、AIによる学習を行いデータを抽出します。 -
Q-02
帳票中に多数あるもの(日付、金額等)の意味づけはどうするのでしょうか?
A-02
キーワードや値の位置などをもとにデータの抽出設定を行うことにより、出力したいデータの抽出が可能です。
-
Q-03
OCR変換にマスターデータを活用するとどう変化しますか?
A-03
帳票からの値の抽出結果に帳票にない情報(マスター情報)を付加することが可能です。これにより突合作業などが簡単に行なえます。
-
Q-04
OCR変換後のデータは住所などの情報は持っていますか?
A-04
形態素解析による住所などの辞書がございます。
-
Q-05
出力するデータの形式を教えてください。
A-05
CSV形式、TSV形式でのファイル出力。API連携による透明テキストPDF、salesforce連携が可能です。